中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

アマゾンから突然のアカウント停止メールが頻発!システム障害が原因なのか?対応策は?

アマゾンから突然のアカウント停止メールが頻発!システム障害が原因なのか?対応策は?

 

 

本日、アマゾンのセラーフォーラムを見ていたら非常に気になる書き込みがあったので、検証してみました。

 

 

フォーラムの質問内容は

 

クレジットカードや登録口座を変更したところ、急にアマゾンよりアカウントの停止メールが来て強制的に出品を停止されてしまった!

 

との内容で、本当に突然のアマゾンからの一方的な停止通知らしく、停止されてしまった人達は全く身に覚えがないままの停止措置でかなり困惑している状態の様です。

 

因みに、アマゾンのアカウントスペシャリストチームから来ている内容はというと

 

 

「このたび、出品者様のアカウントをお調べしましたところ、当サイトへの出品に使用できないアカウントであると判断いたしました。そのため、現在、お客様による当サイトへの出品が停止されています。」

 

 

との内容のメールが来た直後にアカウントが停止されている模様で、書き込みをされている皆さんも全く身に覚えがない「アマゾンからの不当な一時停止措置」の様ですね。

 

 

僕としても、今回の件は経験が無い為詳しい内容はわかりませんが、どうやらコレは以前に猛威を振るった「詐欺出品者」の影響による事が原因である可能性が高いみたいです。

 

 

僕も気になったので、色々な方の書きこみをチェックしてましたが、とても気になる情報がありましたので抜粋をさせていただきます。

 

 

お問い合わせいただきました、他の出品者様のアカウント停止の件についてご案内いたします。

まず始めに前回の伊澤のご案内について誤りがありました事をお詫び申し上げると共に今回の経緯をご報告いたします。

現在、銀行口座およびクレジットカード情報を更新された際、一部の出品者様に対して、アカウントスペシャリストの判断にて
アカウントが閉鎖されることがございます。こちらとしてはその条件に関しては一切分かりかねぬことでございます。
その為、前回のご案内がございました「出品者様のアカウントにつきましては、問題がございませんのでご安心ください。」の文面につきましては
こちらとして判断ができない内容である為、出品者様のアカウントが閉鎖になるかどうかは分かりかねます為、訂正とお詫びを申し上げます。
現状アカウントの閉鎖を懸念されてるようでございましたら、口座、クレジットカードの更新はお控えいただきますようお願い申し上げます。

また今回の原因の注意喚起に関しましては、あくまでも障害ではない為、注意喚起等はされない事となっております。
しかしながら出品者様のご不案になられることはごもっともでございます為、本件の内容に関しましては担当部署にて改善案としてご報告いたします。

突然の仕様変更にてご迷惑、ご不安をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
改めまして前回のご案内にて多々誤りがございました事を心よりお詫び申し上げます。担当者には然るべき対応を致します。

ご案内は以上となりますがこの他、ご不明な点がございましたら再度お問い合わせいただけましたら幸いでございます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。

記事引用元:アマゾンセラーフォーラムより抜粋

 

 

この書き込みがあったのが6月3日の事らしいのですが、6月11日現在もアカウントの停止を受けてしまう人はいる様で、現状としてハッキリとした原因は分かっていないようです。

 

 

アマゾンに直接連絡をして聞いてみたところ・・・

 

 

詳細が全く解らなかった為、僕もカスタマーサービスにダメ元で電話して詳細を確認してみましたが、やはり予想通りの「よくわかりません」との回答に落ち着きました笑

 

 

まぁ、予想はしてましたが、ただ一つ

 

 

「今現状としてこういったクレジットカードや口座情報を変更した際にシステム障害でアカウントが一時停止になってしまう様な障害報告は上がってきていない」

 

 

との回答があった事と、書き込みの内容からも何かしらシステムで検知したカードや口座情報に関しては一時的にアカウントを停止する措置をしている可能性が高いと予想が出来ます。

 

 

まぁ、アマゾンの場合、末端のカスタマーサービスの人間がアカウントスペシャリストの内容などがわかるはずがないので「システム障害ではない」という理由も全ては信用なんて出来ませんけどね・・・。

 

 

正直アマゾンの場合は、アマゾン側に不備があろうとなんだろうと自分達の非は一切認めないので、ハッキリとした原因が公に公表される事は絶対にないでしょうね。

 

 

ただし、今回の件については本当に全く身に覚えがない出品停止の場合は、アカウントスペシャリストにメールを送ればアカウントの再開はされるよようです。

 

 

 

 

 

アカウントが再開されるのはかなりのバラつきある模様・・・

 

 

問題のアカウントの再開に要する時間ですが、これは人それぞれでかなりバラつきがあるようですね。

 

 

3日後にアカウントが再開されたとか、6月1日にサスペンドされて6月6日に再開されたとかかなりバラバラ・・・

 

 

マンパワーで一つ一つ情報をチェックしているのか?分かりませんが、正直僕ら販売者からしてみれば、停止になっている期間は売り上げ金が入らない為完全な死活問題になってしまいます。

 

 

正直この部分については、原因が特定できていない為ハッキリとした対応策は分かりませんが、とにかく運悪くアカウントの一時停止になってしまった人は、しつこいくらいに「アカウントの再開希望」のメールを送信しまくった方が良いと思います。

 

 

正直アカスペの担当者が目を通してるかどうかは分かりませんが、メール返信を定期的に出している方がアカウントの再開は早まる可能性があるかもしれませんからね!

 

 

1日でも販売出来ない場合は完全に機会損失となってしまうので、とにかく1日でも早くアカウントの再開ができる様に色々と試してみるのがとにかく今取れる最善の方法だと思っています。

 

 

 

アカウントが停止されてしまう理由は果たしてクレカや口座情報だけが原因なのか?

 

 

僕が思うに、もしかしたら停止になっている人は「自社発送」や「無在庫出品」で販売をしている販売者が関係しているのでは?という仮説を立てています。

 

 

というのも、アマゾンでは公式アナウンスで

 

 

登録するクレジットカードは本人名義でなくてもOKという内容と登録する銀行口座は本人名義でなくてもOKというアナウンスを行っているからです。

 

 

これは規約にもしっかりと明記してあるので間違いないですし、変更にもなっていません。

 

 

ここから考えられる内容としては、自社発送や無在庫出品の場合➡在庫の確認が取れない(詐偽の可能性があるぞ!)と言う事で、一時的に停止を行い今までの販売履歴等を洗って確認をしているのではないかと感じています。

 

 

まぁ、僕自身は今回の事が原因でアカウントが停止はされていないので、FBA出品だからなのか?無在庫だからなのか?については原因は分かりませんが、この部分も少なからず関係はしているのかと思います。

 

 

 

 

 

アマゾンで一つのアカウントに依存する事はリスク以外の何物でもない・・・

 

 

正直、今回の原因不明のアカウント一時停止騒動については、僕も背筋が凍りつく思いで書き込みを読ませてもらっています。

 

 

ただ、今回の件からも言える事はやはり「アマゾンで商売をするならば一つのアカウントに依存する事は将来的に大きなリスクになる」という事を再認識しました・・・。

 

 

結局のところ僕ら販売者はアマゾンに飼いならされている犬状態である為、アマゾンという飼い主から見捨てられてしまったらその瞬間に露頭に迷ってしまうわけです。

 

 

この記事でも書いてますが

 

 

悲報 amaoznのアカウントが停止になってしまった!その原因と対策とは?

 

 

結局アマゾンはどこまで行っても、自分達の都合のいい様にしかシステムを改善する事はしません。

 

 

勿論、そこに僕ら販売者の言い分や都合なんて私情は挟めるわけもなく、とにかく「疑わしきは全てを罰せよ」のスタンスです。

 

 

まぁ、それは当然で、結局はリスクヘッジをしていない方が悪いんですね・・・。

 

 

ビジネスなんですから、あらゆるリスクヘッジに対応できる様に対処する事は当たり前で、それを怠った自分に責任があるわけです。

 

 

なのでやはり僕ら一販売者が取れる自衛手段というのは、規約違反だろうが何だろうが「複数アカウントを取得して安全に運営をするしてリスクヘッジをする事」しかないんです。

 

 

僕が今現在運営している4つのアカウントは現在も元気に稼働中だし、僕のコンサル生さんでもアカウントが止まってしまった等の報告は入っていません。

 

 

まぁ最悪一つのアカウントが停止してしまい売り上げがストップしてしまっても、他のアカウントでなんとか売り上げは賄えますからね。

 

 

ちょっと、想像してほしいんですが、もし今運営しているアカウントが一つしかなくて、売り上げ金が全て保留されてしまったらどうなりますか?

 

 

クレカ払いの場合、マジで自殺レベルの被害を被る可能性もありますからね!

 

 

僕のコンサルでは、僕が今までに経験してきた内容を元に「アマゾンにバレずに複数アカウントを取得して尚且つ安全に長期間運営をするノウハウ」も惜しみなく教えています。

 

 

正直、ネットでは出ていない様な情報なのでかなり秘匿性が高い情報になります。

 

 

もし興味がある方は連絡をもらえれば詳細をお伝えしますよ^^

 

 

 

 
 

ではhideでした。

 

 

すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

 

 

 

月収100万プレイヤーも夢じゃない!

 

楽して稼ぐ為の中国輸入OEMコンサル

 

 

ネットビジネス初心者の人でも、1からしっかりと売れるノウハウとスキームを教えているコンサルティングです。

 

「新規商品が全く売れない」「ネットビジネス初心者で何から初めて良いか全く解らない」「圧倒的短時間で売り上げを上げたい」

 

こんな悩みを持った人に、具体的な解決策やリサーチ方法を1からしっかりと伝えています。

 

 

正直、アマゾンを使った物販ビジネスは正しいやり方で地道に努力すれば「誰でも大きく成功」が出来るビジネスです。

 

色んな塾やコンサル、教材も購入したが、結局稼げなかった・・・なんて人は、僕から言わせれば「単純に正しいやり方」を実践していないから稼げないのです。

 

月収2000万以上をコンスタントに売り続ける、僕のスキームを1からしっかりと実践すれば、ハッキリ言って稼げない方が可笑しいと思います。

 

それぐらい成功率が高く、再現性も高い個別コンサルティングとなっています。

 

詳細を知りたい方は、こちらから僕に連絡をくれれば詳細なページを送らせていただきます。

 

 

個別コンサルティングの内容を確認する

 

 

物販ビジネスは正しいやり方を続けていけば、誰でも成功できるビジネスです。

 

是非、僕の様に大きな成功を掴んでください!

 

 

コンサル生の生の声です。

   ↓↓↓↓

個別コンサルティング生の実績

 

 

 

ネットビジネスで稼ぎたい!

 

でも一体何から始めたらいいのか全く解らない・・・

 

 

ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・

 

みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??

 

ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。

 

しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。

 

それがインターネットを使った物販ビジネスです!

 

僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。

 

もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^

 

僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?

 

その内容を理解してもらえると思います。

 

 

 

 

 

 

 

タグ : 

アマゾンアカウントサスペンド対策    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: