中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

中国輸入ビジネス 以外と使える画像検索リサーチ方法

中国輸入ビジネス 以外と使える画像検索リサーチ方法

 

gazou

 

hideです。

 

中国輸入ビジネス初心者のうちって、仕入れできそうな商品を見つけても果たしてそれが本当に中国商品なのかどうか判別にこまる事がよくあると思います。

 

僕もリサーチ初心者の頃は何度アマゾン⇒タオバオ⇒アリババ⇒又アマゾンと何度もいったりきたりして時間をかけてリサーチしていました。

 

しかし、今のインターネットでは非常に便利で使えるノウハウが存在します。

 

それがグーグルを使った画像検索です!

 

正直全ての商品を必ず見つけられるわけではありませんが、よくあるタオバオの画像をそのまま使っている商品などではかなり有効な検索方法なので、リサーチに時間がかかるという人は是非とも実践してみる事をオススメします。

リサーチの時間が大幅に短縮できるはずですよ。

目次
中国輸入ビジネス 以外と使える画像検索リサーチ方法

ステップ1 まずは仕入できそうな商品をみつけましょう!

ステップ2 商品画像を拡大⇒右クリックで画像検索

ステップ3 検索ページの後ろページから商品を検索していく

まとめ

 

 

中国輸入ビジネス
以外と使える画像検索リサーチ方法

 

 

 

ステップ1

まずは仕入できそうな商品をみつけましょう!

 

 

試しにこのこんな商品を検索してみます。

 

商品名

LEDナイトライト コンセント差込口付き 明暗センサー 足元灯 三つのモード LEDライト USBポート付いたナイトライト 光センサー  led感応ライト

 

ASIN:B00VJARWZ6

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%811

 

LEDの照明ですね。

 

画像を見る限りでは、アリババ臭がプンプンします笑

 

又、現在の価格も1680円で十分利益が取れそうです。

 

ショップ情報を確認してみましたが、完全に中国セラーなので間違いなく中国製品でしょう。

 

では商品のロックオンは終わりましたので、いざ画像検索へ!

 

 

ステップ2

商品画像を拡大⇒右クリックで画像検索

 

右クリックで画像検索をすると下記の様に類似画像のサイトに飛びます。

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%812

 

ここまではよくある画像検索方法なのですが、ここからが僕のオリジナルです!

 

まず、殆どの画像検索ですと、画像検索を行っても直接ヒットするのは結構稀です笑

 

では、一体どうやって探すかというと、ページの後ろから検索して類似の商品を探すのです。

 

ちょっとわかりにくいと思うので画像を交えて説明していきます。

 

 

ステップ3

検索ページの後ろページから商品を検索していく

 

 

殆どの画像検索は一番下に下記の様に、類似するページ数が表示されると思います。

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%814

 

この様に類似ページが出て来ると思います。

 

この商品だとページが15ページなので15ページから順に14ページ、13ページ・・・と遡ってみていきましょう!

 

※コツとしては、最後のページから順に遡ってみていく事です。

僕が今までやってきた画像検索では、中国店舗や海外店舗のサイトは検索ページの後ろ側に位置している事が多い感じがします。

このやり方は基本的に中国製品以外でも、欧米輸入品でのリサーチでも使える方法なので結構使えますよ!※

 

では15ページから見ていきます。

 

実際に15ページ目から見ていくと中国サイトは見つけられませんでした。

 

では同じ要領で11ページを探すと同じ画像で中国語のサイトが・・・

どうやら画像を見る限りでは、この商品を売っている販売ページのようです。

 

 

 

実際に中国サイトに移動するとこんなショップに飛びました!

 

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%815

 

 

これはどうやら色々な照明器具が売っている店舗が一纏めになったサイトのようですが、アマゾンで販売されている商品と全く同じ商品が、右端に掲載されているのが確認できます。

 

クリックすると全く同じ商品が26.95元で購入できる事が確認できました。

 

現在元レートは1元約15.5円位なので、単純に円換算すると418円程度。

ここから配送費用やアマゾンの手数料を載せても利益は500円程度は出そうです!

 

しかもこのセラーの場合、別に商品にロゴ等を入れているわけでもないのでがんがん相乗りが可能ですね!

一人でひっそりと販売している状態なので、相当美味しい商品だと思います^^

 

 

まとめ

 

この画像検索の方法ですが、基本的に中国製品ぽい商品画像であればほぼヒットします^^

しかし、画像を取り直している場合などは画像検索ではヒットしないので注意が必要です。

 

グーグル検索に商品名を入れて、中国語に翻訳して検索という方法もできるのですが、翻訳検索だと以外と的外れな商品を拾ってしまう事も多くて効率的じゃない場合があります。

 

この方法の注意点としては、かならず後ろのページから検索をしていく事。

比較的前のページは日本のショッピングサイトの情報しか出てこない印象があります。

又、ある程度探してみも見つからない場合は、更に後ろのページに飛んで探してみたりすれば検索できる可能性は極めて高くなります。

 

ぜひ、こういったリサーチ方法も試して効率的にリサーチをしていく様にしてくださいね。

 

 

疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。

無料のスカイプコンサルもやってますよ。

 

SkypID:hide net

 

 

ではhideでした。

 

 

すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

 

 

ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・

 

みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??

 

ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。

 

しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。

 

それがインターネットを使った物販ビジネスです!

 

僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。

 

もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^

 

僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?

 

その内容を理解してもらえると思います。

 

 

 

 

 

タグ :             

中国輸入ノウハウ    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: