中国輸入ビジネス 自社発送は理不尽な返品にも黙って従うしかない・・・
中国輸入ビジネス 自社発送は理不尽な返品にも黙って従うしかない・・・
hideです。
僕は以前・・・というか今でも自社発送した商品を、お客の理不尽な理由で返品・返金を要求されて事があります。
正直こちらのミス(商品を間違えてとか、仕様が違っていた)ならば申し訳ありませんとも思いますが、アマゾンで販売しているともはやキチガイなんじゃねーのか?と思えるような理由すらあります。
今回はそんあ理不尽なアマゾンでの返品についてのお話しです。

理不尽すぎるアマゾンの返品
僕はこれまで相当数の商品をアマゾンのFBAを使い発送と販売をしています。
販売数が伸びていない頃はあまり問題にはなりませんが、販売数&売上が伸びてくると地味に気になるのが商品の返品。
アマゾンの場合、基本的にお客様は神様企業ですので客のいう事は絶対です。
これは勿論返品に対してもそうで、基本販売者側に非がなくても客が返品要請を出せば無条件で返品になります。
僕が今まで一番頭にきた返品要請についてですがこんな事例がありました。
その商品はたまたまFBA納品はしていない商品で事務所にあった商品を梱包して自社発送で送ったものだったのです。

キチガイじみた購入者の返品理由
神様お客様
商品が届くのが遅い!到着が遅れたのはお前のせいだ!半分の代金を返金をしろ!それが嫌なら返品する!
こんな内容のメールでまずはメールが入ってきました。
因みに僕は自社配送こそ早く出荷する事を心がけていてその商品も午前中に注文が入った商品だったので、同日の午後一に出荷をしました。
まずメールをもらい追跡番号を確認してみたところ、購入者に配達されたのは3日前。
しかし購入者が不在だったようで、配達業者が持ち戻りをしていたようで受け取るのが遅くなったようでした。
僕側としては全く納得ができないし、そもそも自分の都合で遅れたのにそれを逆手に返金しろってこいつ狂ってるとしか思えねー!としか思えなかったのでやんわりと「無理ですよ」と返品も返金もお断りしました。
そしたら次はこんな感じのメールが帰ってきました。
神様お客様
そもそもこれは子供の誕生日に買ったものだ!子供は誕生日に間に合わなくてがっかりしている。子供の気持ちはどうしてくれるんだ!
少しでも悪いと思うのならば返金なりで誠意を見せるのがスジだろう!
正直僕もこのメールを見た瞬間に
「え~何このチンピラ・・・」と思ってしまいかなりめんどくさくなってました笑
正直対応するのも億劫だったのですが、対応しないとこちらが全面的に悪くなってしまうので
「受取が遅れたのはお客さんの責任です。ですのでウチには非はないです」
といった内容のメールを返答しました。
正直ここまで言ってくるという事は、アマゾン返品システムを熟知して返金をさせる詐欺まがいの購入者なのだろうと予想はしていました。
なので、まだ終わらないだろうと思っていたのですが、やはり3回目のメールがきました。
神様お客様
箱が壊れているし、商品の一部が変色している。だから返金で許してやる
なんと三回目のメールではこんな内容のメールが届きました・・・

いやいや、あんた最初と言ってる内容が違いますやん笑!
流石にこれにはこっちも頭にきたので、アマゾンへ連絡し
「キチガイだYo!助けて!笑」とhelpを出してみましたが、まぁ予想通リの「お客様とセラーの間の問題は当事者同士で解決してください」のテンプレ回答。
予想はしてましたが、流石にアマゾンのこの対応には引きましたね笑
んで、こっちも相当頭にきたのでテンプレメールを購入者に返してやった所、最後にはマーケットプレイス補償申請を出されて強制返金。
マケプレ保証申請を出された場合、どんなに理不尽な理由でも基本的に販売者側が負けるというのを解っていたので、アマゾンへ講義をする気も起きず
黙って全額返金しました・・・
流石に気が収まらなかったので、返金して新品とお取り替えしますので商品を返品してください。返品確認したら無償で新品を送りますよ!とメールした所一向に返事が帰ってこなく、予想通リ返品もありませんでした笑
完全な詐欺購入者ですね。
基本的にアマゾンでもあまりに酷い購入者の場合は、自社のブラックリストに登録して購入者アカウントを削除するようですが、購入者アカウントなんてメールアドレスを変更すればいくらでも作り直せるので、基本的にやりたい放題です。
勿論、こういった絶対的に悪意を持った購入者というのは全体の数%しかいませんが、やはりここまで理不尽な要求を出されるこちらとしても素直には従いたくなるのが人情というものです笑
基本、FBAの場合勝手に返品となりますが、客が返品要請を出してもアマゾン側に返品商品が到着しない限り返金は行われません。
なので、こういったキチガイじみた購入者から自分を守る為には、やはりFBA納品を行うのが一番良い方法であるとこの一件から強く学びました。
まぁ、自社発送でもFBAでも、理不尽な返品を受け付けるという事に変わりありません。
返品率に関しても、全体の販売数の数%程度だと思いますのでみなさんいちいち気にせずに、寛容な心で返品を受け付ける様にしましょう!
お客と争っても、百害あって一利なしになります笑
もし、キチガイな購入者に絡まれて困っている人がいたら連絡ください。
何かいいアドバイスができるかもしれません笑
又、スカイプでの無料相談も行っております。
もし疑問点などある場合申請していただければお返事させていただきますよ。
SkypID: hide net
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

コメントフォーム