中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

中国輸入ビジネス 先輩セラーから売れる商品を盗む方法

中国輸入ビジネス 先輩セラーから売れる商品を盗む方法

 

a8dada6f

 

hideです。

 

実は、僕は利益150万を達成するまではずっと相乗りで稼いでいました。

 

現在のアマゾンは飽和していて稼げないと言われますが、僕からしてみたら全く???です。
僕が本格的に物販ビジネスを始めたのは2014年からですが、その時も飽和という事が騒がれていました。

でも、そんな飽和していると騒がれていると言われている中でも、僕は着実に売上も利益も上げる事に成功しました。

 

では、なぜそんな環境でも利益を上げる事に成功したのかというと、とにかくリサーチの質を上げる事に注力したからです。

リサーチには様々な方法が存在するし、一朝一夕で身につくスキルではありません。
しかし、毎日少しずつでも実践していけば、自分なりの気付きも得られるし、ノウハウも生まれてきます。

 

僕が今までに行ってきて上手く言ったリサーチ方法や、初心者でも稼ぎやすいリサーチのノウハウ等をご紹介していこうと思います。

 

特に、「売れる商品の見つけ方がわからない」「そもそもどういう風にリサーチをしたら良いのかわからない」「リサーチに自信がなくて仕入ができない」
なんて悩みを持った人にはかなり特効薬になるノウハウばかりです。

 

僕のリサーチ記事は全て見る位のつもりで読んで、是非実行してみてください。

 

 

目次
中国輸入ビジネス 先輩セラーから売れる商品を盗む方法
ステップ1 ノーブランドで検索をする

ステップ2 検索した商品の出品を選んでその商品を一つ一つリサーチしていく

ステップ3 エクセルにセラーのURLや特徴などを記載してオリジナルのセラーリストを作る

ステップ5 セラーリストより出品情報を一つ一つ検索して「仕入れる」「仕入れない」を判断する

まとめ

中国輸入ビジネス
先輩セラーから売れる商品を盗む方法

 

 

まず、輸入ビジネス初心者が取るべきリサーチの戦略としては、徹底的に人の真似をして売れる商品を見つけていく方法を取ることが成功への近道です。

 

ではまずは具体的どういった手順で売れる・儲る商品を見つけていくかのやり方を説明していきます。

 

中国商品の簡単な見つけ方

 

中国商品を販売してる出品者を見つけるのは以外と簡単です。

 

 

ステップ1

ノーブランドで検索をする

 

まずはアマゾンのサイトのトップページに出てくる検索ボックスに「ノーブランド」と打ち込み検索をしみてください。

 

%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%ef%bc%91

 

カテゴリーは全てのカテゴリーを選ぶようにしてください。

 

基本的にアマゾンで売れている商品はページの一番始めの上位に商品される商品です。

実際に検索してもらえればわかると思いますが、ノーブランド品で検索した場合は上位に軒並み「ベストセラー1位」の表示がでてきます。

 

しかし、一つ気をつけてほしいのは「こういった」ベストセラー1になっている商品は安易に仕入れをしない方がよいです。

 

僕もよく失敗したのですが、今までベストセラー1位の商品に相乗りした場合は、熾烈な価格競争に巻き込まれて結局は儲けられない場合が多くありました。

 

初心者のうちって、どうしても効率よく商品が見つけられないので焦ってしまい、ベストセラー1位とついている商品を見かけるとつい飛びつきがちですが、1位の商品はやはり目立つので他の出品者の目に止まりやすいのも事実です。

もし1位の商品を仕入れようと思うのであれば、極端に出品者が少ないか、専門性が必要な難しい商品を仕入れるようにするのが吉です。

 

因みに検索のキーワードですが他に「オリジナルJAN」「セット」「中国製」「並行輸入」でも中国商品を選定できます。

ステップ2

検索した商品の出品を選んでその商品を一つ一つリサーチしていく

 

 

%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%ef%bc%92

 

 

因みにこの商品はサバゲー用のベスト。

 

商品の出品者検索をするとこの商品自体は現在8人の出品者がいました。

 

次にショップ名をクリックして、そのセラーがどういった商品を出しているのかの一覧ページを開き、商品を確認していきます。

 

※注意点としては、できる限り高評価のセラー(評価数が30以上のセラー)を対象に検索した方がよいです

評価数が少ないセラーは、リサーチが下手で儲からない商品も多く存在する為効率が悪いです。

僕が今まで相乗りリサーチをやっていた時には、このやり方が一番効率よく儲る商品を探し出せました※

 

 

因みに店舗名をクリックするとこんな風にラインナップがずらっと出てきます。

 

%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%813

 

この出品者は思いっきり中国からの出品者ですね。

こういった中国セラーは、以外と「売れる」「儲る」といったおいしい商品を販売している可能性があるので細まめにチェックする事をオススメします。

 

※注意点としては、こういったセラーはアニメ系やコピー商品などの完全アウトの商品も普通に販売しています。

そういった商品は絶対に仕入れをしない様にしましょう※

 

 

ステップ3

エクセルにセラーのURLや特徴などを記載してオリジナルのセラーリストを作る

 

%e3%83%aa%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81%ef%bc%94

 

こういった感じでエクセルにまとめていけば、自分オリジナルのセラーリストが完成するし、検索したいセラーがいた場合にすぐにそのページ飛ぶことができるので便利です。

 

初心者の内は、まずはこのセラーリストの情報を集める事を行っていった方がよいです。

最低でも100以上はセラーの情報を集めてください。

 

 

ステップ4

セラーリストより出品情報を一つ一つ検索して「仕入れる」「仕入れない」を判断する

 

出品者を集めたら、実際にそのセラーが出品している商品を一つ一つチェックしていきましょう!

 

コツとしては、明らかに価格競争になっていて安い商品などはわざわざ調べるようにしない事!

この部分を意識するだけでも、大分効率的なリサーチを行っていけるはずです。

 

また、おいしい商品を販売しているセラーを見つけたら、そのセラーはとにかく徹底的にマークするようにしましょう。

「売れる」「儲る」商品を出品しているセラーは、他の商品もそういったおいしい商品を出品している可能性が高いです。

ですのでそういったセラーは一度見つけたら、全ての商品に相乗りする勢いで徹底にリサーチしてくだい。

 

 

まとめ

 

このリサーチ方法はシンプルな方法で、一般的によく知られているリサーチノウハウになります。

ただ、初心者さんの場合基準になるものがなければやはり商品選定は難しいと思います。

 

そういった基準を設けるといった意味あいでは、とても為になるリサーチ方法ですので是非とも実践してみてください。

因みに僕も売れる商品を探す際には同じ様な方法を使っています。
もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。

 又、スカイプでの無料相談も行っております。
もし疑問点などある場合申請していただければお返事させていただきますよ。

 

SkypID: hide net

 

 

 

ではhideでした。

 

 

すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

 

 

ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・

 

みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??

 

ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。

 

しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。

 

それがインターネットを使った物販ビジネスです!

 

僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。

 

もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^

 

僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?

 

その内容を理解してもらえると思います。

 

 

 

タグ :                    

中国輸入ノウハウ    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: