ドラえもんに学ぶ アマゾンで効率よく儲かる商品を見つける方法
ドラえもんに学ぶ アマゾンで効率よく儲かる商品を見つける方法
hideです。
僕は結構なアニメ好きで、よくよくアニメを見るんですが
みなさんドラえもん知ってますよね?
昔はよく四次元ポケットがあれば・・・なんて妄想してましたが笑
だって四次元ポケットあればじゃんじゃん儲かる商品出してもらえるじゃないですか?
えっ、願い事がしょぼいって?笑
まぁそれぐらい必死だったって事ですよ。
で、僕のところには本当に「こんなにリサーチしたのに儲かる商品が見つからない」といった相談がきます笑
本当に、リサーチ難民駆け込み寺なんじゃないか?ってくらい相談きますね。
ただ、こういった人達ってある軸がブレてしまっているので、儲かる商品を見つける事ができないんですよ。
という事はこの「軸」さえしっかりと固めてしまって、リサーチに取り組めば儲かる商品を見つける事が出来る様になるんですね^^
まずはリサーチの基準をしっかりと決める事
・毎回仕入れした商品が赤字になってしまう
・すぐにライバルが急増して安売り合戦に巻き込まれてしまう
・そもそも仕入れいる商品の利益単価が少ない
こういった人達はまず今のリサーチを根本から見直す必要があります。
アマゾンでは毎日膨大な数の商品が新しく登録されている為、商品自体を見つける事は難しくはないのですが、「儲かる」商品を探すのは苦労します笑
ただ、儲からない又はライバルが急増する商品を仕入れしてしまう人達に共通している部分って、リサーチの基準が曖昧になっている人達が非常に多いんです。
要するに、自分の中で「この商品の場合は仕入れる」「この商品の場合は仕入れない」といった軸がブレてしまっているんですね。
「んじゃさ、一体どういった商品を仕入れすれば儲かるのさ?」多分、この記事を読んだ人はこう思うと思います笑
では、どういった基準で商品を選べば、なるべく価格崩壊に巻き込まれずにライバルも少ない儲かる商品を選定できるか?
その為には、まずはしっかりと「利益率」と「利益額」を計算する事が必要です。
利益率と利益額を適当に計算すると
大体失敗してしまう
実は僕は中国輸入を始めたばかりの頃に利益率と利益額を適当に計算してしまい赤字を出してしまった苦い経験があります・・・。
一部の高額塾等のノウハウでも、代行業者の手数料や国際配送料金をざっくりと商品価格に上乗せして、FBAシュミレーターで計算して利益が出れば仕入れOK!なんてノウハウがありますが、初心者の人であればあるほどこういった適当な計算方法で仕入れをしてしまうと失敗してしまう確率は高いです。
というのも、現状アマゾン輸入ビジネスに参入してくる販売者というのは多いので、今はきっちりと利益計算をして仕入れ選定をしないと十分に利益を残す事が難しいからなんですね。
これから輸入ビジネスを始める初心者さんや、まだ始めたばかりでやり方がよくわからない人ほど、まずは細かい計算をしっかりと行いシビアに利益計算を行っていかないと、これから輸入ビジネスで生き抜いていく事は厳しいと思います。
別に、利益計算のシートと言っても難しく考える必要もないし、ツールなんかも使う必要はありませんよ!
エクセルなどで商品単価、国際配送料金、代行手数料、関税なんかを自動計算できる様にシートを作ってそれを使えばいいだけです!
「イヤイヤ、そんな簡単に言うけど作り方なんてわからんよ!」なんて突っ込みが入りそうなので笑
今回は僕が使っている利益計算シートをダウンロードしておける様にしました!
僕がこれまで試行錯誤しながら作った利益計算シートです!
もちろん、だれでも使いこなせるようにメモ書きもふってあるのでその日から簡単に使ってもらえるはずです。
まずは、利益計算をしっかりと行い「自分の中で仕入れの基準値」を決める様にしましょう!
仕入れの基準はどうやって決める?
儲かる商品の基準値の決め方ですが、これは人それぞれのレベルに応じて決める必要があると思っています。
もちろん、基準を甘くすれば商品は見つけやすくなりますが、それだけライバルも多く価格崩壊に巻き込まれてしまう可能性が高い商品になってしまいます。
当たり前ですよね^^
僕が基準としている数字としては
利益率は最低でも30%以上、利益額は最低500円以上と決めています。
これを下回るような商品はどんなに売れていても仕入れ対象から外すようにしてました。
ただ、この基準はその人のレベルによっても違うので、無理に僕の基準に合わせる必要はないですよ。
自分の今のレベルを無理に上げようと思っても苦痛になるので、やはりまずは少しずつでもなれる事が大事だと思います。
初心者の人はもっと基準を下げて商品を見つける嗅覚をまず養う事が大事ですからね。
まとめ
儲かる商品を見つけられる様になる為には、まずはたくさんの商品をリサーチする事が大事です。
特に中国輸入に関してはツール使って簡単に儲かる商品をリサーチできるなんて、魔法の近道はありません。
最初はみんな苦労しますが、ただある日を境にしてリサーチが急に楽しく思える様になる日が来ると思います笑
こういう状態になったらドラえもんの四次元ポケットの様に、じゃんじゃん儲かる商品が出せる様になるはずです。
ただ、これもキチン細かい利益計算をしないとやはり難しいです。
ですので初心者の人であればあるほど細かい計算についてはしっかりと意識してくださいね!
自分で利益計算ができない!という人は必ず僕の利益計算シートを使う様にしてください。
僕のコンサル生さんにも言ってますが、とにかくこういった細かい計算というのは最初のうちからしっかりとやっておいた方がいいです。
というのも後々手直しするのは非常に手間になるし面倒なので、難しいと思うほど最初からかたずけてしまった方がいいんですね。
全く利益が出せていなかったコンサル生さんもシートを使う事で見える化する事でしっかりと利益を残せる様になりましたからね^^
もしもわからない事があれば連絡くださいね!
最適なアドバイスができると思いますよ!
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

コメントフォーム