中国商品でのリサーチのコツとは? リサーチの超時短方法!
中国商品でのリサーチのコツとは? リサーチの超時短方法!
高橋です。
昨日は「売れる商品が見つからない!」なんて悩みを持った中国輸入ビジネス実践者の為の記事を書きましたが
中国輸入で売れる商品が見つからない! そんな時は多角的視点で商品を探そう!
前回書いた記事のノウハウだけでは、実際に「本当に中国商品なのか?」判断するには少し難しい部分があると思います。
なので、今回は「リサーチのコツ」として、中国商品の「クセ」を見分ける方法を記載していこうと思います。
このリサーチノウハウをマスターすれば、今まで中国商品をリサーチしても全く商品が見つけられなかったなんて人でも「一目」で中国商品をリサーチする事ができる様になります。
特に
・時間をかけてリサーチしているのに全く商品を見つけられない!
・もっと効率的に儲かる商品を探したい!
・そもそも中国商品がわからない・・・
こんな悩みを抱えている人に読んでほしい記事となっています。
商品リサーチはとにかく時間をかければ良いという事ではなくて、いかに「効率的に儲かる商品を見つけていくか?」という部分が根本の部分になります。
是非、今回の記事をじっくりと読んでみて実践してみてください。
一目で中国商品と判断するコツとは?
中国商品リサーチの目利きはココを見ろ!
まず、僕が今まで色々な商品を見ている中で感じた事ですが、中国商品には必ずと言っていいほど「あるクセ」が存在します笑
僕の場合、あいのり販売で稼いでいたころにはとにかく「リサーチの時間を短くして効率的に商品を探す」という事に力を入れる様にしていたのですが、ある時にこの「あるクセ」の存在に気が付いてからは、相当効率的に中国商品を見つけられるようになりました。
では一体その「あるクセ」とはどこを見るかという事ですが、まずは「商品のタイトル」を見る様にしてみてください。
中国商品の場合ですが、殆どの場合商品タイトルの最初に必ず「ブランド名」が入っているのが殆どです笑
アマゾンでは現在、オリジナル商品を販売する場合必ず「タイトルの最初にブランド名を付けなさい」という規約があるのですが、この規約通りにタイトルを作っている出品者が殆どなので、商品タイトルの頭を見ればそれだけで「ある程度の判断ができる」と言う事なんですね笑
ただし、ここで気を付けてほしい事があるのですが、実際に選ぶ商品は必ず最低でも「1000円以上」で販売をしている商品を見る様にしてください。
この記事でも書いてますが、中国輸入ビジネスで初心者が陥りやすい失敗の一つとして「薄利多売」戦略があります。
アマゾン輸入 儲からないと悩んでいる人へ 見直すべき改善点とは?
特に初心者のころって、中々商品が見つけられないので、あいのり出来そうな商品を見つけると嬉しくなってつい仕入れ対象にしてしまうのですが、コレは絶対にやめてくださいね笑
中国輸入ビジネス実践者がとるべきではない戦略や効果的なリサーチ方法などは「物販ビジネス大辞典」にすべてを凝縮してありますので「効率的なリサーチが出来ていない」「正しいノウハウが分からない」という人は必ず「ネットビジネス大辞典」を読んで勉強するようにしてください。
この商品タイトルのクセを上手く見抜ける様になれば、本当に一瞬見ただけで「中国商品かどうか?」の判断ができる様になりますので、一度実践してみてください笑
又、中国商品の場合って実はもう一つ面白い「クセ」があります。
商品画像が思いっきり規約違反(笑)
の場合中国商品である可能性大!
これも色々な中国商品をリサーチしていくと気が付くのですが、たまに思いっきり規約に違反している商品画像の商品が出品されている事があります笑
例えばですが
・背景が黒色の商品画像
・拝啓に花や額縁などの小物が入っている
・画像がやたら汚い
・人物などがそのまま移っている
こんな商品画像の場合、大抵の場合は中国商品である場合が大です笑
アマゾンの商品出品の規約では「白抜きの画像を使え」とあるので思いっきり規約違反なのですが、こういった商品は大抵中国サイトの画像をそのままコピーして出品しているので、一瞬で見分けがつきやすいんですね笑
この商品なんてモロに中国画像そのままです笑
商品画像背景にも思いっきり中国語が映ってますからね笑
まぁ、こういった解りやすい画像検索のリサーチの場合、あいのり過多ですでに価格崩壊が起きている事が多いですが、しかし中国製品を見つけるとっかかりにはなると思います。
商品リサーチに慣れていない場合ってとにかく「時間」がかかるし、いざ商品を探して出しても「中国商品じゃなかった!」なんて事も多いと思いますが、この方法を使えばかなり効率的に商品を探せる様になると思いますよ!
ただし、こういったノウハウはあくまでも断片的なノウハウです。
勿論、こういった断片的なノウハウだけでも、応用してしっかりと稼げる様になる人も存在はするのですが、残念ながらそういった人はかなり絞られます・・・。
本当に中国輸入ビジネスで「お金を稼ぎたい!」と思うなら、やはり本質的なノウハウを学ぶ必要があります。
僕の場合、コンサル生さんにはスカイプやラインなどを通じて「中国輸入ビジネスで稼ぐ為の本質的なノウハウ」を徹底的に教える様にしています。
今ではコンサル生さんもかなり増え、結果を出してくれる様になった人も増えました^^
もし興味がある人は連絡もらえれば対応しますよ!
参考になれば幸いです!
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
質問や疑問がある方はこちらから
対面コンサル始めました!
・これから中国輸入を始めたいけど、一体何から始めた良いかわからない!?
・おもったより利益が残らない!大変な割りに全然儲からない!と悩んでいる人
・正しいOEMやオリジナル商品の販売方法を学んで、もっと売上も利益も拡大したい人
こんな悩みを持った人にぜひ利用してもらいたサービスです。
勿論、それぞれの人にあったレベルでの内容でカリキュラムを進めるし、対面型なので疑問点などをすぐに質問できるので即実行に移せます!
今回は特別に1カ月間の無料サポートも付けていますので、僕の考えかたや思考をしっかりと学んでもらえると思います。
事前にメールかSkypでお話しを聞かせていただきますので、気になる方はこちらより連絡をお願いします。
月収100万プレイヤーも夢じゃない!
楽して稼ぐ為の中国輸入OEMコンサル
ネットビジネス初心者の人でも、1からしっかりと売れるノウハウとスキームを教えているコンサルティングです。
「新規商品が全く売れない」「ネットビジネス初心者で何から初めて良いか全く解らない」「圧倒的短時間で売り上げを上げたい」
こんな悩みを持った人に、具体的な解決策やリサーチ方法を1からしっかりと伝えています。
正直、アマゾンを使った物販ビジネスは正しいやり方で地道に努力すれば「誰でも大きく成功」が出来るビジネスです。
色んな塾やコンサル、教材も購入したが、結局稼げなかった・・・なんて人は、僕から言わせれば「単純に正しいやり方」を実践していないから稼げないのです。
月収2000万以上をコンスタントに売り続ける、僕のスキームを1からしっかりと実践すれば、ハッキリ言って稼げない方が可笑しいと思います。
それぐらい成功率が高く、再現性も高い個別コンサルティングとなっています。
詳細を知りたい方は、こちらから僕に連絡をくれれば詳細なページを送らせていただきます。
物販ビジネスは正しいやり方を続けていけば、誰でも成功できるビジネスです。
是非、僕の様に大きな成功を掴んでください!
コンサル生の生の声です。
↓↓↓↓
ネットビジネスで稼ぎたい!
でも一体何から始めたらいいのか全く解らない・・・
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :amazon アマゾン 月収10万 月収30万 月収100万 輸入ビジネス 中国輸入 メルマガ 講座 コンサル アマゾン出店登録 ネットビジネス 初心者 あいのり 売れ筋 売れない 売れるもの おすすめ商品 人気 人気商品 やり方 儲からない 儲かる商品 オリジナル商品 新規出品 OEMamazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 リサーチ 新出品 オリジナル出品 OEM ODM 売れる商品の作り方 amazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売
コメントフォーム