中国輸入ビジネス ビジネスに必要な銀行口座を作ろう!
中国輸入ビジネス ビジネスに必要な銀行口座を作ろう!
hideです。
アマゾンでの物販ビジネスにかぎらず、入金用の銀行口座を用意する必要性があります。
僕は一番最初に全く意識をしていなくて、生活資金も兼用になっている地方銀行口座を登録して大失敗した事があります。
僕が今まで経験してきた中で、作っておいた方が良い口座や使いやすい口座をお伝えしていこうと思います。
最悪、今使っている生活資金口座と兼用にもできますが、きちんとビジネスを行っていくならば「支出管理」と
「利益管理」を行っていく必要性があるので別口で入金口座を作った方が絶対によいですよ。
アマゾンの入金口座にオススメな銀行
基本的にアマゾンで入金受取口座に指定できる銀行はどんな銀行でもOKです。
しかし先にも述べたように、もしあなたが引っ越し等をして地元から離れているような場合であれば、地方銀行での受取はやめた方がよいです。
地方銀行の場合、ネットバンキングを使用するのに時間が掛かったり、ATMなどを探すのに手間取ったりと多々使い勝手が悪い面があります。
その点メガバンクであれば、ネットバンキングの申し込みも時間がかかりませんし、ATMも基本的に全国にありますので、使い勝手がよいです。
因みに僕が今現在アマゾンやヤフオク、楽天などで使用している入金受取口座は下記の4口座になります。
それと下記の銀行口座もあると、もしもの時にも安心です。
ココらへんの口座を持っておけば、まず間違いはないはずです。
ネットバンキングで入金・出金もできるし、使い勝手も良いので作っておいて損はないと思います。
又、余談ですが、ヤフオクでかんたん決済の入金受取に登録できる銀行口座は地方銀行等は登録できませんので気をつけてください。
まとめ
基本的に銀行口座に縛りはないので、どの銀行口座をつかっても大丈夫です。
しかし上でも説明したように、地方銀行などは使い勝手が悪い一面がありますのでメガバンクや有名どころの口座を使う事をオススメします。
又、生活資金とビジネスの入金受取の口座は絶対に別にした方がよいです。
僕は最初に生活資金とビジネス資金の受取口座をごっちゃにしてしまい、わけがわからなくなって大変になりました・・・
それと、法人登記をする際にも、事業用と個人用で口座が必要となりますので、最初から分けて管理しておく方が楽ですよ^^
では、次は実際にアマゾンの販売者登録とアカウントの作成です。
疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。
無料のスカイプコンサルもやってますよ。
もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。
SkypID: hide net
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :amazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 アルバイト インターネットビジネス サラリーマン ネットビジネス 主婦 儲る 入金口座 初心者 副業 大学生 学生 稼げる 脱サラ
コメントフォーム