中国輸入ビジネス 自己発送とFBA 初心者が使い安い配送方法とは?
中国輸入ビジネス 自己発送とFBA 初心者が使い安い配送方法とは?
hideです。
さて、前回アマゾンでのアカウントの作成方法をご紹介しました。
アカウントの作成自体は非常に簡単ですので、みなさんサクッとつくっちゃいましょう!
今回は、実際にアカウントを作成した後の流れとして「自己発送」でいくか?「FBA」を使った方がいいのか?の部分に触れていこうと思います。
物販ビジネス初心者は特にこの配送方法部分で悩みがでるかと思いますので、僕が今までに経験した事も踏まえ、それぞれのメリットとデメリットについて記載していこうと思います。
特に、まだアカウントを作ったばかりの人だったり、配送手数料などで赤字になってしまうといった人には為になる内容だと思いますので良く読むようにしてくださいね。
目次
FBAを使う場合のメリットとデメリット
自己発送の場合のメリットとデメリット
まとめ
中国輸入ビジネス 自己発送とFBA
初心者が使いやすいのはどっち?
まず、結論から述べると初心者が圧倒的に使いやすいのはFBAを使用した販売スタイルとなります。
しかし、扱う商品などによってFBAに納入できない場合や、そもそも配送費用が高すぎて赤字になってしまう場合もあるため「自己発送」の場合の方が有利な場合もあります。
では、それぞれのメリット・デメリットを説明しますね。
FBAを使用する場合のメリット
メリット1
代行業者から直接アマゾンのFBA倉庫へ直送出来るため、管理や手間がかからない
メリット2
納入・保管・管理は全てアマゾンがやってくれるので、在庫管理や保管が楽ちん
メリット3
新規出品者でも、他のベテランセラーと対等に商品を販売する事が可能になる(アマゾンのカートボックスが取れる)
メリット4
梱包の丁寧、発送も早い為、良い評価をもらいやすい
FBAを使用する場合のデメリット
デメリット1
FBA倉庫へ直送となるため、商品状態や破損状態などを自分で確認する事ができない
デメリット2
在庫保管費用が発生してしまう為、全く売れない商品が貯まると保管費がかさばってしまう可能性がある
デメリット3
破損品などがあった場合、強制的に販売不可在庫とされてしまう
デメリット4
危険物商品(バッテリー関係)などの場合FBA納品ができない場合がある
デメリット5
返品対応をアマゾンが行う為、強制的に返品・返金処理をされてしまう
では次は自己発送のメリットとデメリットについて
自己発送で商品を発送する場合のメリット
メリット1
配送費用を安くできる為、価格競争になった場合でも対抗する事ができる
メリット2
自宅に在庫を保管する場合は、アマゾンの在庫保管手数料がかからないのでその分利益にできる
メリット3
FBA納品が断れるような商品でも販売可能な場合がある
メリット4
返品の際に、一度購入者に問い合わせて購入者都合の返品となるのかの確認ができる
自己発送で商品を発送する場合のデメリット
デメリット1
相乗り商品に対してFBA手品者がいる場合は、相当価格を下げない限りカートを獲得できない(要は売れない)
デメリット2
商品が売れたら自分で梱包、発送作業が発生する為、非常に煩雑になる可能性がある
デメリット3
在庫の個数確認や保管で相当な手間暇がかかる
まとめ
FBAを使った配送方法と自己発送の配送方法のメリット・デメリットについて並べてみましたが、単純に輸入ビジネス初心者が使うのであればやはりFBAを使った販売方法の方が圧倒的に稼ぎやすいと思います。
又、FBAの最大のメリットはやはり自動販売機ビジネスにできる点でしょう。
一度売れる商品を見つけることができれば、後は在庫を定期的に補充するだけで勝手に売上・入金がされるようになります。
僕も自己発送で販売している商品もありますが、やはり在庫計上や保管費用の計算、発送作業などいくつもクリアしなければならないルーチンワークが存在します。
発送数も上がれば、バイトを雇って、保管場所も借りてといった様にして対処する事もできますが、販売数が圧倒的に少ない初心者セラーだと、自己発送のメリットはあまり無いように思えます。
どうしても商品を確認したいというのであれば、代行業者さんに写真を撮影してもらうなどして対処してもらえばいいと思います。
僕がコンサル生さんに紹介している代行業者さんはかなり融通がきく代行業者さんなので、こういった事にも柔軟に対応してくれています^^
初心者セラーの方はとにかく煩雑な部分はお金を払ってでもサービスを利用して、売れる商品の発掘に時間を割くように行動していきましょう。
疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。
無料のスカイプコンサルもやってますよ。
SkypID:hide net
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :amazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 FBA発送 中国輸入ビジネス 自己発送 自社発送
コメントフォーム