輸入ビジネス 代行業者を使えばちゃんと輸入できるのか?
輸入ビジネス 代行業者を使えばちゃんと輸入できるの?
hideです。
さて、本日は中国輸入ビジネスを始めるにあたってお勧めの代行業者について考えていこうと思います。
恐らくこれから中国輸入ビジネスを始めようと思っている人も、すでに輸入ビジネスを実践している人も殆どの人が代行業者を使っていると思います。
この中国輸入ビジネスを始めるにあたって最大の障壁は、殆どの人が不安に感じる「中国語がせない」という言葉の壁だと思いますが、ここについては全く不安になる事はないと思います。
ただ、代行業者と一口に言っても、これから輸入ビジネスを始める人にとっては初めての貿易となる為、色々な不安があるかと思います。
今回はそんな不安になりそうな部分についてすこし
中国語が話せないけど仕入れOK?
これに関しては全くもってモーマンタイ!
殆どの代行業者であれば、日本語を話せるスタッフを雇っているはずなのでその人を介せば問題なく仕入れは可能です。
ただ、気を付けてほしいのが基本的に中国人が経営する代行業者さんなどは全てのスタッフが必ず日本語を話せるわけではないという事。
なので必ず事前に日本語が話せる担当を付けてくれるか?
スカイプなので通話はOKなどを確認してください。
中国人といっても、普通に日本語を話せれば殆ど日本人とかわりありません。
僕が今パートナーになっているイーウーの代行業者さんでは、僕の専属として日本語が話せる若い女の子がついてくれてます。
友達感覚で普通におしゃべりできるレベルですので、この言葉の壁というのは全く気にしなくても大丈夫ですよ!
商品はちゃんと届くの?破損も不安
ここの部分に関しては、代行業者さんにもよりますが、国際配送業者にもよるところになりますのでなんとも言えない部分にはなりますが大抵の商品は殆ど破損はなく日本に入ってくると思います。
ただ、やはり海外の荷物の取り扱いというのは日本の業者に比べると格段に荒いです笑
僕の場合一度の発送で160cmの箱を200箱とか一気に船便で流す為、あまり荒く扱われ事はありませんが、100cm位で軽い箱だと結構ボンボン投げられる可能性があります。
中身が破損が心配な商品の場合は、必ず代行さんに梱包資材多めにいれてね!と頼んでおくようにしましょう!
まぁ、そんなにナーバスにならくても破損率はそこまで高くはないので大丈夫ですよ!
それと、基本的にキチンとした代行さんや信頼のできるパートナーさんであれば商品はしっかりと届けてくれます。
僕も何回か他のパートナーさんや代行さんを使ってみましたが、みな普通に届きましたのでここもそこまで神経質になる事はないと思います。
仕入にかかる料金は?どれくらいが一般的?
仕入れ金額にかかる料金ですが、おおよそ殆どの代行業者が仕入金に対して手数料が一般店的ですね。
他にかかる費用というと、検品手数料やFBAのラベル貼り付け料金、袋詰めだったりの代金などでしょうか?
現在ですが手数料としては5%~10%が相場といったところですね。
たまに日本人が経営する代行業者さんも見ますが、結構なパーセンテージを載せているところも見ますが、正直こういったところはあまりお勧めしませんね。
それと、料金提携で見るべきポイントとしては、変動レートに対しての金額もよく見た方が良い部分です。
ここは数字のマジックになる部分なのですが、例えば現在レート+1円とか0.5円とかになっているアレです。
仕入れ金額が数万程度であればこのレート部分はほとんど気にする必要はないのですが、数十万になってきた場合には一度エクセルなどでちゃんと計算をしてみる事をお勧めします。
同じ商品を同じ輸送方法で送ったとしても、この部分で数万損をする場合も結構ありますので。
まとめ
色々と代行業者については書きましたが、まぁ結局は使いやすいと思うところが一番だと思います。
結局どんなに料金が最安でもその分サービスがクソであれば全くダメだし、サービスはいいけど料金が高すぎる場合も考え物です。
ぼくらの様な個人輸入ビジネスプレーヤーにとっては代行業者は必須の存在ですので、なるべく長くお付き合いができる様な業者さんを選んだ方が後々ハッピーになれるかと思います。
僕の場合は、ビジネスを始めて割とすぐに今のパートナーさんと知り合って特別枠で入れてもらいましたが、スタッフも真面目だし社長さんもとても良い方なので気に入ってます。
ですので、目先のちょっとした利益などにはとらわれずに長く、自分とフィーリングが合う方を選ぶ事が成功への近道ですよ!
もし気になる方がいれば、僕の「物販大辞典」をダウンロードしてくだされば紹介もできます。
疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。
無料のスカイプコンサルもやってますよ。
もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。
SkypID: hideki4345
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

コメントフォーム