マジかよ!!自分の出品商品の画像とタイトルと説明文が丸々パクられちゃいました笑
マジかよ!!自分の出品商品の画像とタイトルと説明文が丸々パクられちゃいました笑
高橋です。
いやいや、僕が今アマゾンで出品している商品なんですが、ものの見事にパクられました笑
その商品はあるカテゴリーで1位を取っている人気商品なんですが、いや~今回は清々しいほどに見事にパクってきましたね笑
まぁ、これも「売れ筋商品」であるが故なので、注目されるのはしょうがないんですけどね笑
勿論、商品そのものはウチのオリジナル商品なので、相乗りなどは不可能なんですが「商品画像」やら「説明文」「商品タイトル」はては「商品詳細説明」までも丸々パクるという、かなりの荒業を披露してきて、久々に大笑いしましたね笑
まぁ、売れている商品の「真似」をするというのは、相乗りでもOEMでも基本ノウハウなので良いとは思いますが、結局そういう「二番煎じ」は絶対に「1位」になる事はできません笑
因みにその荒業をやってのけたは「中国セラー」の販売です笑
皆さんは「OEM商品」を販売する際には、必ず自分の「オリジナリティ」を入れる様にしてください。
その方がお客さんにも「商品の魅力」が伝わりやすくなるし、確実に「販売量」も伸びるので。
くれぐれも人の商品ページの「画像」や「説明文」を丸パクりはしないでくださいね笑
画像と説明文をパクられた!
対応はどうしたら良いの?
正直、僕の場合「画像」や「説明文」をパクられても、販売力が低下するとは思えないので全く気にしないのですが、現在「オリジナル商品販売」に着手している人達は自分のところの「画像」や「説明文」をそのまま盗用されたら堪ったもんじゃないと思います。
まず、僕の経験上ですが、こういった販売者にはこちらから「著作権違反だ!画像と説明文を削除しろ!」なんて言っても、まったくいう事を聞かない事が殆どです笑
こういう販売者の場合かなりふてぶてしいので、殆どはこちらからの「一方通行」で終わる事がほとんどですので、アマゾンに直接「違反報告」を行った方がいいですね。
あっ!それとカスタマーサポートに電話で連絡しても、基本的に時間の無駄になるだけなので「メールで報告」した方がいいですよ!
僕も最初のころ全く対応がわからずにカスタマーサポートに電話して「苦情」を言った事がありますが「こちらでは権限がありませんので、メールにて連絡してください」の一点張りでしたから笑
「んじゃ、最初からそっちに案内しろや!」とキレそうになりました笑
ではアマゾンから実際に違反報告を行う方法ですが、まずはセラーセントラルにログインして、右上の「ヘルプ」をクリックします。
するとポップアップ画面が出てきますので、次に下の「サポートを受ける」をクリックします。
すると、また新しい項目が出てきますので次は一番下の「上記の項目以外でサポートが必要な場合」をクリックすると、選択項目が出ますので「他にも質問がありますか?のお問合せページにアクセスします」をクリックします。
今度は「今すぐ解決」というポップアップページが出てくるので、今度は「問い合わせが見つかりません・テクニカルサポートに問い合わせる」をクリックします。
ここまでくると、ようやっと「お問合せページ」にたどり着くと思いますので、ここで左カラムの「ガイドライン・規約違反」をクリックしてください。
そしたら二番目の「ガイドラインおよび規約違反の報告」をクリックします。
ここまで来たら「どの様な問題でお困りですか?」と出てきますので「出品情報が不適切な商品を報告」を選択して、違反内容を送信すればOKです。
違反報告しても全く対応しない!?
そんな時は何度もメールを送り続けろ!
僕が最初に違反報告を行った時なのですが、アマゾンの担当部署の対応は最悪なものでした。
というのが、こちらが「明らかな違反」を報告しているのにも関わらずに、なかなか対応をしてくれなかったからです。
おそらく「規約違反」を取り締まる部署は「アカウントスペシャリスト」が在籍する部署だと思いますが、とにかくアマゾンは「大事」でなければすぐに対応しない事が殆どの様な気がしています。
まぁ、一日「何百、何千」という報告を処理している可能性があるので、順番に対応しているのかもしれませんが、とにかく一販売者が「クレーム」一度上げたところで、迅速には対応してくれますせん笑
では、そんな時は「一体どうすればいいのか?」という事なんですが、とにかく「何度もメールを送り続ける」事です笑
画期的でもなんでもないですが、電話での対応をしてくれない以上、メールで報告するしかありませんからね・・・。
送る内容ですが、一度送った「違反報告」のメールの内容でOKなので、何度も送信できるようにメモ帳などに保存しておく事をお勧めします^^
で、あとはひたすらに「メールを送り続ける」笑
僕の場合、5回目のメール送信でやっとこさ対応してもらいましたから笑
正直丸々情報をパクられるというのは、今のアマゾンでは中々ある事ではないかもしれませんが、やはり自分で用意した「説明文」や「画像」を無断で転用されるのは、頭にくると思います。
今現在「自分の商品情報がパクられて困っている」という人は、ぜひ違反広告をして「悪質出品者」を潰してやってください笑
個人的に恨みはありませんが、僕もライバルが減るのは嬉しいので笑
参考になれば幸いです!
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
質問や疑問がある方はこちらから
対面コンサル始めました!
・これから中国輸入を始めたいけど、一体何から始めた良いかわからない!?
・おもったより利益が残らない!大変な割りに全然儲からない!と悩んでいる人
・正しいOEMやオリジナル商品の販売方法を学んで、もっと売上も利益も拡大したい人
こんな悩みを持った人にぜひ利用してもらいたサービスです。
勿論、それぞれの人にあったレベルでの内容でカリキュラムを進めるし、対面型なので疑問点などをすぐに質問できるので即実行に移せます!
今回は特別に1カ月間の無料サポートも付けていますので、僕の考えかたや思考をしっかりと学んでもらえると思います。
事前にメールかSkypでお話しを聞かせていただきますので、気になる方はこちらより連絡をお願いします。
月収100万プレイヤーも夢じゃない!
楽して稼ぐ為の中国輸入OEMコンサル
ネットビジネス初心者の人でも、1からしっかりと売れるノウハウとスキームを教えているコンサルティングです。
「新規商品が全く売れない」「ネットビジネス初心者で何から初めて良いか全く解らない」「圧倒的短時間で売り上げを上げたい」
こんな悩みを持った人に、具体的な解決策やリサーチ方法を1からしっかりと伝えています。
正直、アマゾンを使った物販ビジネスは正しいやり方で地道に努力すれば「誰でも大きく成功」が出来るビジネスです。
色んな塾やコンサル、教材も購入したが、結局稼げなかった・・・なんて人は、僕から言わせれば「単純に正しいやり方」を実践していないから稼げないのです。
月収2000万以上をコンスタントに売り続ける、僕のスキームを1からしっかりと実践すれば、ハッキリ言って稼げない方が可笑しいと思います。
それぐらい成功率が高く、再現性も高い個別コンサルティングとなっています。
詳細を知りたい方は、こちらから僕に連絡をくれれば詳細なページを送らせていただきます。
物販ビジネスは正しいやり方を続けていけば、誰でも成功できるビジネスです。
是非、僕の様に大きな成功を掴んでください!
コンサル生の生の声です。
↓↓↓↓
ネットビジネスで稼ぎたい!
でも一体何から始めたらいいのか全く解らない・・・
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :amazon アカウント停止 原因 復活 条件 返品 アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 オリジナル商品 新規出品 OEMamazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 パクリ 商品画像無断転用 無断転用 パクり pakuri 著作権違反 著作権 著作権侵害
[…] […]