僕が僅か20日でアマゾンランキング1位をとった時のある10の方法
僅か20日でアマゾンランキング1位をとった時のある10の方法
高橋です。
新商品を取り扱っている人にとっては憧れるであろう「アマゾンでのベストセラーランキング1位」の称号。
基本的に相乗りの場合、ランキングで1位をとる為の対策はライバルの為にやる様な事なので絶対にやりませんが(そもそもその商品ページに思い入れがない)
自分のストアで販売するオリジナル商品では積極的に取り入れていきたい対策ですよね!
アマゾン内で自社商品を1位にできれば、色々な恩恵が受けられます。
まずは商品がどんどん売れる様になる事、また数が売れる様になる事でレビューがたまり更に売れやすくなっていくので商品ページの力もどんどんと上がっていきます。
しかも、そこまで育った商品はたとえ後追いのライバルがいたとしても価格を高めに設定しても売れていくので利益も確保しやすいです。
又、商品を短期間で大量にさばけるようになる為、買い付けをする際にも大量注文が可能となる為に卸契約や割引きも期待できるなどメリットだらけです^^
実際僕が1位をとった商品も今では一日に40個ほど安定的に売れるページになりましたので、大体月に1200~1300個程を定期的にさばける様になりました。
大体その一商品だけで利益も110万程なので、一度こういった商品を作る事ができれば安定収入を確保する事が可能です^^
また、例え1位はとれなくても3位あたりまでの上位を確保できるようになればカテゴリにもよりますまが一日に数十個の販売は可能です。
これが、相乗り販売にはない新規出品の醍醐味ですね。
「そんな事は知ってるが、どうしても上位表示できんのだよ!」と思ったそこのあなた笑
確かにノーブランド品を上位表示させるのは簡単ではありませんが、僕の行った対策や戦略を参考にしていただければページランクを上げる事は可能だと思います。
ぜひ活用してみてくださいね!
僕が僅か20日でアマゾンランキング1位を
取る事ができた方法と戦略
商品選定方法
①販売商品選定は勢いのあるカテゴリと未登録の商品に絞る!
アマゾンで上位ランキングを取りたいのであれば、この商品選定がもっとも肝心になる部分といっても過言ではないと思ってます。
僕が今までアマゾンで新しい商品を販売した中で比較的短時間で上位表示できた商品群というと「カテゴリ自体に勢いがある」か「ニッチなカテゴリ」の商品です。
これはどういった事かというと、話題性がある商品が入っているカテゴリーだったり、みんながあまり積極的に販売しない様なカテゴリーの商品ですね。
例えば話題性がある商品であれば「iPhoneやタブレット関係」だったり「PC関係」だったりですね。
又、ホーム&キッチンカテゴリーなども不動のカテゴリーになりますが、品質が良い商品を入れる事ができれば相当数売れる様になる感じがありますね。
あ、そうそう!
大変にはなりますが、できる限りアマゾンで「まだ未登録」の商品を取り扱う事も大事です。
これは例えば今であれば「iPhone関係の商品」や「タブレット関係の商品」など。
又、これから暖かくなってきてお花見やピクニックなどの行楽も多くなってくる時期なので、そういった関係の行楽に使うような商品で便利なものだったりですね。
ここの部分はとにかく自分のアイディアや閃きが重要な部分になります!
僕はこういった勢いのあるカテゴリーやこれから伸びてくるであろう商品をノートにまとめて、それに沿った商品をアマゾンやタオバオで見つける様にリサーチする様にしてますね。
どういった商品を選んでいいかわからい!となっている人は商品の軸が決まっていないので、いざリサーチしてもどんな商品を選べばよいのかがわからないと思いますが、僕のやった方法を基にしながらリサーチをしてもらえば、軸がぶれないのでかなり効率的に商品選定もできる様になるかと思います。
そしてまだアマゾンでは取り扱いがない商品を仕入れる事!☚ココは重要!
「カテゴリーに勢いがある」
「未登録」
この部分を意識すればかなり高確率で上位表示が狙える商品ページを作れるようになるかと思います。
②ニッチなカテゴリーから商材を選ぶ
また、上記の方法とは別にニッチカテゴリーに絞って商品を選定するという方法もあります。
ただし、ニッチカテゴリーの場合購買客の数は他のカテゴリーに比べると大きくはないので、上位表示をしても一日40~50個とかを販売する事は難しいです。
しかし、ニッチの場合競合があまり強くなかったり、他の商品自体の価格も高めの設定が多い為、高い利益率を確保しながら上位表示をさせる事も可能です^^
僕もこのニッチカテゴリでは1位になっている商品もありますが、大体1日に10個ペースで商品が売れています。
利益は一つあたり約3000円とっているので、これだけでも日給で30000円ですからね!
カテゴリーの選定方法ですが、こういった売れ筋ランキングなどにカテゴリー一覧がでますのでこの中から選び出します。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers
※アマゾン売り上げランキングURL※
選ぶ基準としては、普段あなたが見ない様なカテゴリーを選ぶ事です。
下記のカテゴリー一覧より、普段あなたが見ないようなランキングを見てみてくだいね。
そういった普段見ない場所に結構お宝のヒントが眠っている場合もあるので、じっくりとチェックする様にしてみてください。
次は「売れる商品ページの作り方について」書いていこうと思ったのですが、かなり長くなりそうなので次の記事でまとめますね。
疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。
無料のスカイプコンサルもやってますよ。
もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。
SkypID: hideki4345
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :オリジナル商品 新規出品 OEMamazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 ベストセラー ランキング
コメントフォーム