輸入ビジネス 意匠権で商品ページが削除された!一つの商品に依存する危険性
輸入ビジネス 意匠権で商品ページが削除された!一つの商品に依存する危険性
hideです。
僕は今現在amazonで新規商品を登録して商品を独占販売をしている状態ですが、少なくとも商品が売れてくる様になると色々と目を付けられるようになります笑
中国輸入ビジネスで同じ様な商品を販売しているライバルだったり、アマゾンそのものだったり、仕入しているメーカーだったり・・・
まぁ、いい意味で注目される分には一向に構わないんですが笑、悪い意味で注目されると非常にやっかいですね。
と言うのも、昨日ですが、実は僕が扱っているオリジナル商品が何者かに意匠権の侵害を申告され強制的に商品ページが削除される事件が起きてしまったんです。
まぁ、その一商品を削除されても十分売り上げは確保は出来る状態なんですが、月に500個程度の販売量もあったし、利益も50万程はあったので痛いといっちゃ痛いですね笑
まぁ、くまなく調べてみたら他に同じ商品を販売しているセラーもいる様なので、相乗りで在庫はさばいて他の商品を取り扱う様にしていこうと思います。
流石に意匠権の侵害というと、申告側が権利を持っている事になるのでこちらも下手はこけませんからね。
今回の申告者は一体誰なのか?
今回、意匠権の侵害で申告を出してきた申告側を調べてみたのですが、正直「よく解らない」という状態です。
ライバルセラーは3人程度いるのは確認したんですが、ライバルはあまり売れ行きは良くない状況で自分のページが一番売れている状態だったので、ライバルが申告を出してきたというのは非常に考えにくいし、かといってメーカーがわざわざ日本で意匠権を取って潰してくるというのも考えられないので、まぁ解らないですね笑
アマゾン側は、権利書さえ提示すればそれに半強制的に従うので、正直アマゾン側に聞いても時間の無駄なだけなので全く聞いてません。
自分なりに、顧問弁理士にも聞いてみましたが、意匠権は独自の形をなしているか、製造したメーカーでもない限り取得はほぼ無理という解答だったので、まぁまぁ間違いなく個人レベルの主張ではないはずです。
売れるようになると、こういった形であの手この手で蹴落とそうとしてくるライバルだったり、企業も多くなってくる為、色々と自衛手段は必要だって事ですね。
僕の場合、中国で金型を作成してオリジナル商品の作成なんかしたり、アパレルだと新しいラインを立ち上げてもらって専用縫製してもらったりなんて商品もありますが、流石に意匠権はハードルが高いですね・・・笑
本来は車のデザインだったり、特許レベルの内部部品の模倣を防ぐ為の権利ですからね。
まぁ、ただ現行はオリジナル化して商標権さえとってしまえば、合法的に独占販売は可能なので、まずこの方法が中国輸入では一番儲かる方法でしょう。
一つの商品に依存するのは危険すぎる
これは、何もアマゾンに限った事ではないですが、権利者側より権利を行使された場合はその商品は強制的に削除されるか販売停止にされてしまいます。
これは、楽天だってヤフオクだってそうだし、例えメルカリや他の販売サイトを使っていても同じ事です。
要は売れる様になればなるほど「一つの商品に依存」するのはリスクが増大するという事ですね。
僕の場合、一つの商品だけで月に100万以上の利益を出している商品がありますが、正直その商品を止められると痛いです。
勿論他の商品も数十点売れ筋はありますが、流石に一商品で100万超える利益の商品はまだないですからね・・・。
とりあえず、今は補填としてもう一つアカウントを増やして、そこに新しく商品を投下する計画で動いてました。
僕の場合、新規商品でも3ヵ月くらいで100万程度の売り上げに持っていく事は可能なので、とりあえずはグイグイ攻めてマイナスになった分は、それ以上にプラスにして取り返すつもりです。
転んでもタダでは起きない精神なんで、ガンガンいきます笑
まとめ
まぁ、今のアマゾンって結構商標とかで利益を守るセラーも多くなってきた印象があります。
商標も取得まで大体8ヵ月~9ヵ月程度はかかるので、大変と言っちゃあ大変ですが、やはりブランドを守る為には強力な武器になりますからね。
流石に意匠権まで取得している販売者は大手やメーカーに絞られますが、やはり一つだけの商品に依存するのは大変危険な行為である事は間違いはないですね。
仮に月100万の利益を一つの商品だけで稼いでいた場合は、その商品が何らかの影響で販売出来なくなってしまった場合、その瞬間に売り上げも利益も0ですから。
考えると凄い恐ろしい笑・・・
と、言ってもそんなにいくつも売れ筋商品なんか作れない!なんて思ってしまう人もいるかもしれませんが、僕のコンサル生は僕の成功法則をそのまま真似してもらっているので、高い確率で複数の売れ筋商品を展開してリスクヘッジをする事に成功しています。
正直、僕が成功しているノウハウをそのまま実践してもらうだけなんで、やれば結果が出るんで成功率はかなり高いです笑
売れない人はやり方を分かっていないだけで、成功法則さえわかれば売り上げ伸ばすのなんて難しくないですからね^^
もしもわからない事や疑問に思う事があれば連絡くださいね!
最適なアドバイスができると思いますよ!
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
月収100万プレイヤーも夢じゃない!
楽して稼ぐ為の中国輸入OEMコンサル
ネットビジネス初心者の人でも、1からしっかりと売れるノウハウとスキームを教えているコンサルティングです。
「新規商品が全く売れない」「ネットビジネス初心者で何から初めて良いか全く解らない」「圧倒的短時間で売り上げを上げたい」
こんな悩みを持った人に、具体的な解決策やリサーチ方法を1からしっかりと伝えています。
正直、アマゾンを使った物販ビジネスは正しいやり方で地道に努力すれば「誰でも大きく成功」が出来るビジネスです。
色んな塾やコンサル、教材も購入したが、結局稼げなかった・・・なんて人は、僕から言わせれば「単純に正しいやり方」を実践していないから稼げないのです。
月収2000万以上をコンスタントに売り続ける、僕のスキームを1からしっかりと実践すれば、ハッキリ言って稼げない方が可笑しいと思います。
それぐらい成功率が高く、再現性も高い個別コンサルティングとなっています。
詳細を知りたい方は、こちらから僕に連絡をくれれば詳細なページを送らせていただきます。
物販ビジネスは正しいやり方を続けていけば、誰でも成功できるビジネスです。
是非、僕の様に大きな成功を掴んでください!
コンサル生の生の声です。
↓↓↓↓
ネットビジネスで稼ぎたい!
でも一体何から始めたらいいのか全く解らない・・・
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

コメントフォーム