中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

中国輸入 売れる商品ページに必要なキーワードの選定方法とは?

中国輸入 売れる商品ページに必要なキーワードの選定方法とは?

 

 

hideです。

 

さてさて、前回は

 

 

という記事を書きましたが、実際にアマゾンに限らずWeb上で商品を販売する為に最重要課題となる項目はやはりキーワードの選定によるところが大きいです。

 

僕の場合、このキーワード選定の部分に関しては最初はあまり重要視していない部分があったのですが、ランキング1位をとった商品を販売できる様になってからは、しっかりとキーワードを選定する様に心掛ける様になりました。

 

ただ、これからオリジナル商品の販売を始めるぞ!って人だったり、ましてやこれから輸入ビジネスを始める初心者さんにとっては具体的にどういった方法でキーワードを選定すれば良いのかなんて全くもって意味不明だと思います笑

 

では今回は僕が僅か20日でアマゾンランキング1位を取った時に行ったキーワードの選定方法を紹介したいと思います。

 

今回の内容は特にこういった悩みを抱えている人には為になる内容だと思います。

 

・新規出品をしたが思ったように商品が売れない

 

・具体的なキーワードをどう選定していいかわからない

 

・これからオリジナル商品を販売するぞ!

 

こんな悩みを持っている人には特に為になる内容だと思います。

 

 

①キーワード系ツールを使い

キーワードを選定する

 

僕の場合はまず、キーワード取得ツールを使ってキーワードを選定しました。

 

まずはアマゾンサジェストキーワードツールですね。

 

アマゾン内でよく検索されるキーワードを一括で調べる事ができるし、使い勝手もいいのでお勧めです。

 

 

ただ、このアマゾンサジェストなのですが、アマゾン内での検索キーワードの選定には有利なのですが、あくまでもアマゾン内で検索率の高いキーワード候補になる為、グーグルなどの外部キーワードのSEO対策も意識する必要があります。

 

ではGogle等の外部キーワードを調べるのに適したツールはどういったものがあるかと言うと、グーグルのキーワードプランナーが有名ですね。

 

 

ただ、僕の場合キーワードプランナーは少し使うのが面倒なので、違うツールを使っていました。

 

 

このツールですが、キーワードプランナーで取得できる関連キーワードを一括で取得できるのでとてもお勧めです^^

 

アマゾンに商品登録する際のキーワード入力欄ですが、以前は厳しい文字制限がありあまりキーワードを詰め込むこむ事ができませんでしたが、現在の商品登録のキーワード欄はかなりの文字数を入れる事が可能な為、とにかく自分が売りたい商品に関連しそうなワードであればバンバン取得していきましょう!

 

この2種類でキーワードを取得すれば、「アマゾン内部」「グーグルなどの外部web」から流入が見込めそうな濃いキーワードが一通り取得できます。

 

で、仕上げにですが、僕はこのツールを使ってます。

 

 

一連のツールで関連ワードを洗いだしたら、そのキーワードを含むサジェストワードを洗い出すのに使いやすいツールです。

 

結構グーグルサジェストキーワードツールと被ってしまう場合もあるのですが、探しているとサジェストツールでは拾えなかった隠れキーワードが落ちている場合もありますので、一通りチェックする事をお勧めしますよ^^

 

②ライバルセラーの商品レビュー

ヤフー知恵袋を見てみる

 

次に、アマゾンで同じ様な商品を販売しているライバルの商品のレビューをチェックしてみましょう!

 

実は、こういったレビューは濃いキーワードの宝庫です。

 

だって、実際に商品を購入しているお客さんの生の声ですからね^^

 

特に自分ではあまり知らない様な商品であれば、特殊な呼び名だったり使い方がわかったりと相当有意義な発見が出来ると思います。

 

又、ヤフーなどの知恵袋で検索をしてみて面白い結果が得られたりもしますよ。

 

僕の場合はヤフーの場合はあくまで補助的な感覚で使ってますが、色々な発見ができる事も結構あります。

 

③最後は自分が思いつくだけの

ワードを詰め込む

 

一番最後の方法は少し慣れも必要となる部分ですが、とにかく自分で今考える事ができるワードを詰め込んでいきます。

 

ただ、ここで注意してほしいのですが、販売商品と著しくかけ離れたワードは絶対に入れない様にしてください。

 

例えば「車の洗車用品」を販売しようとしているのに、キーワードに「テニス」とか「財布」とかですね。

 

まぁこれは極端な例ですが、全く関連性がないワードの組み合わせというのはアマゾンからもグーグルからもスパム扱いを受けて嫌われる可能性が高いです。

 

何より、属性に合わないお客さんのクリック数が増える事になってしまい、商品ページの検索順位の低下などを招きますので百害あって一利なしです。

 

まとめ

 

色々と書きましたが、あまり難しく考えずにとにかく関連性の高いワードを出来るだけ詰め込む事が重要です。

 

商品タイトルや商品説明文で補えるキーワードについては、無理にキーワード欄に含める必要もありませんが、補えないワードや説明分やタイトルに含める事ができない様なワードは積極的に入れていく様にしてください。

 

僕が新規商品を登録する際には、かならずそうやっています。

 

作ったばかりの商品ページというのは、とにかく露出を増やしてお客さんの目に留める必要性があります。

 

そういった部分からも、やはり色々なキーワードを入れる事はアマゾンA9上でもグーグルのSEO上でも非常に有効になるので、かならず実行してくださいね!

 

では、次は魅力的な商品画像の取り方についてです!

 

 

疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。

 

 

 

無料のスカイプコンサルもやってますよ。

 

もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。

 

SkypID: hideki4345

 

 

 

 

ではhideでした。

 

 

すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ 海外輸出・輸入ビジネスへ

 

 

ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・

 

みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??

 

ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。

 

しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。

 

それがインターネットを使った物販ビジネスです!

 

僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。

 

もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^

 

僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?

 

その内容を理解してもらえると思います。

 

 

 

タグ :

新規出品 OEM販売    コメント:0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: