中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

コンサルS生さんが中国輸入で初月で月利15万を達成しました!

 

高橋です。

 

久々にコンサル生さんからうれしい報告がありました!

 

その方は中国輸入の僕のコンサルに入会してから約一月程度の方なんですが、とにかくスピードが速く一カ月目から利益で約15万ほど出す事に成功しました^^

 

しかも僕が凄いと思ったのは、その方はこれまで物販などは全くやった事がない「全くの未経験者」という事。

 

今回改めて「中国輸入の稼ぎやすさ」と「やらない事のリスク」を再考させてもらいましたね^^

 

そしてネットビジネスは「正しいノウハウを実践する事が結果を出すうえで一番の近道」だという事も、改めて感じました


 

タグ :     

コンサル生の実績    コメント:0

中国輸入ビジネス 僕が信頼できる代行業者を探したたった一つの方法

中国輸入ビジネス 僕が信頼できる代行業者を探した方法

 

daikou

 

hideです。

 

中国輸入ビジネスを行ううえで、当然の事ですがタオバオやアリババから中国商品を買い付けし輸入する必要性があります。

 

こちらの記事でも書きましたが、今現在は非常に多くの代行業者が存在し

 

・初心者の人は一体どこの代行業者を使った方がいいのか?

・費用等をできる限り安くして信頼できるパートナーを見つけるにはどうしたらいいのか?

 

こういった部分にも非常に頭を悩ませてしまうかと思います。

 

僕の場合、中国輸入を始める際に有名所の代行業者さんの悪評を色々と聞いていたのと、物販ビジネスで絶対に成功して一生続けていくと決心していたので代行業者は自分で選ぼうと決めていました。

 

たまに、中国輸入を始めるにあたって代行業者と個人のパートナーのどちらを使った方がいいのかという質問をもらう事があるのですが、僕の結論としては絶対に代行業者を使った方がよいです。


 

タグ :       

中国輸入ノウハウ    コメント:0

中国輸入 もしかしたらぼったくられてるかも・・・ おすすめできない仕入れ代行業者の特徴とは?

中国輸入 もしかしたらぼったくられてるかも・・・ おすすめできない仕入れ代行業者の特徴とは?

 

sonohoka32

 

hideです。

 

さて本日は中国輸入ビジネスを始めるには殆どの人がお世話になると思う「中国輸入代行業者」について。

 

僕が、ずっとお世話になっている中国仕入れの代行業者の社長さんに聞いた話しなのですが、今中国輸入代行業者はかなり数が増えてきており、軒並み価格やサービス競争になっているみたいです。

 

仕入れをする僕らの様な業者の人間からみれば、ライバルが増えサービスや価格の競争になるのは喜ばしい事なのですが、数が多くなりすぎると初心者の人はどこの代行業者を使っていいのかわからなくなってしまうと思います。

 

本日はそんな中国輸入初心者の人達の為に、オススメできない代行業者の特徴を記載していこうと思います。

 

特に


 

タグ :         

中国輸入ノウハウ    コメント:0

ヤフオクから儲る商品を見つける!中国商品のリサーチノウハウ

ヤフオクから儲る商品を見つける!中国商品のリサーチノウハウ

 

%e3%83%a4%e3%83%95%e3%82%aa%e3%82%af

 

hideです。

 

この頃は結構気温が下がってきたので冬物商品の売れ行きが伸びてきています^^

 

基本的に僕は季節商品には限定しないようにしているのですが、ハロウィン商品やクリスマス商品等はかなり売れ行きがよいので積極的に扱うようにしています。

 

では、本日はヤフオクから中国商品を見つける方法を解説していきます。

 

アマゾンで販売しているライバル出品者は以外とアマゾン以外のサイトからはリサーチしていません。

 

アイディア次第では、色々な商品を見つける事が可能になる方法なので、ライバル多く差を付けられる可能性があります。

 

又、色々な商品を見つける事ができるので、リサーチが上手くいかない人には是非読んでもらいたい内容です。

 

目次
ステップ1 まずはヤフオクで中国商品を探そう!

ステップ2 それらしい商品を見つけたらタオバオ⇒アリババの順で検索してみる!

まとめ


 

タグ :                 

中国輸入ノウハウ    コメント:0

ネットビジネスで稼ぐ 周りと違う行動をする人が成功する

中国輸入で稼ぐ為のマインド 周りと違う行動をする人が成功する

 

kyoutuuten

hideです。

 

普段サラリーマンやアルバイトの人達は周りの人達と違う行動をすると浮いてしまうと思われて、知らず知らずの内にメンタルブロックがかかってしまっているかと思います。

 

例えば、「会社の飲み会はみんなが参加するから自分も参加しなければいけない」とか「みんなが出る行事には必ず参加しなければいけない」とかですね。

 

しかし、ちょっと考えてみてください。

その飲み会って、本当にあなたが出る必要ってあるのでしょうか?

その行事って、本当にあなたが参加しないと開催できないのでしょうか?


 

タグ :               

ネットビジネス初心者コンテンツ    コメント:0

ネットビジネスで稼ぐ 出来ないではなく出来る方法を考える

中国輸入で稼ぐ為のマインド 出来ないではなく、出来る方法を考える

 

houhou

 

hideです。

 

ビジネスを行っていると、必ず困難な状況に陥る瞬間があります。

僕もこれまでビジネスを行ってきた中で様々な状況を経験してきました。

 

ただ、そんな状況に陥っても「もう出来ない・・・」ではなく「どうやったら出来るか?」「どうすれば解決できるか?」を常に意識してビジネスを回すようにしてきました。


 

タグ :            

ネットビジネス初心者コンテンツ    コメント:0

中国輸入ビジネスは個人でも簡単に始める事ができるのか?

中国輸入ビジネスは個人でも簡単に始める事ができるのか?

 


3d46a548c170ba3731a532f1d43886081
 

こんにちわ。

 

hideです。

昨晩は日本に送る船便商品と代行会社のやりとりでいっぱいいっぱいになってました笑

 

実は中国は10月1日から5日まで建国記念日で軒並み工場やショップが休みになります。

殆ど商品が売れていない状態ならば問題にはなりませんが、売れ筋商品が在庫切れを起こしてしまうとこういった長期休暇に当たると死活問題ですからね。


 

タグ :        

中国輸入の始め方    コメント:0

中国輸入ビジネス アマゾンを使った中国商品のリサーチ応用編

中国輸入ビジネス アマゾンを使った中国商品のリサーチ応用編

 

%e3%83%9e%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab

hideです。

 

さて今回はアマゾン中国輸入のリサーチ応用編になります。

初心者の方は勿論、相乗り出品で利益が出せなくもがいている、せどりで毎回仕入を失敗する人にも為になると思いますのでよく確認してくださいね。

 

 

リサーチで大事な事とは?

 

まず具体的なリサーチ方法の前にリサーチに大事なポイントをおさらいしましょう。

 

リサーチで大事なポイントというと・・・


 

タグ :               

中国輸入ノウハウ    コメント:0

中国輸入ビジネス アマゾンを使った中国輸入の始め方(アマゾン出店登録編)

アマゾンを使った中国輸入の始め方(アマゾン出店登録編)

 

kgpsqbx3-300x300

 

hideです。
結構夜風が寒くなってきましたね。

ちょっとコンビニまでTシャツででかけたんですが風邪ひきそうです・・・

 

さて、今回はアマゾンを使った中国輸入の始め方についてレクチャーをしていこうと思ってます。


 

タグ :           

中国輸入の始め方    コメント:0

副業でも月収100万以上稼げてしまう時代

副業でも月収100万以上稼げてしまう時代

 

%e6%9c%88%e5%8f%8e100

 

こんにちわ。

hideです。

 

本日はいつもお世話になっている船便会社さんへ顔を出してきました。

いつも使っているコンテナの変更の件と送料単価の見直しの件での話しでしたが、今までうよりもかなり良い条件で

新しいコンテナな契約できそうです^^

これで年末に向けて更に利益を増やしていけそうですよ^^

 

さて、本日は僕は以前コンサルをさせていただいたIさんのお話しです。

 

このIさんですが、なんとサラリーマンをやっている方で現在副業ながらアマゾンとヤフオクの物販ビジネスで月利100万以上を叩き出している強者です!


 

タグ :                

コンサル生の実績    コメント:0