中国輸入 せどり ネットビジネス 初心者 稼ぐ 副業 ノウハウ 月商100万

輸入ビジネスとせどりで年商2億を稼ぐ方法を教えるブログ

アフターコロナの日本はどうなるのか?今から出来る対応策は?

 

 

高橋です。

 

ここ最近はどのニュースを見てもコロナ関連の暗いニュースが乱立してますね・・・。

 

感染者はどんどん増加する一方だし、外出自粛要請の波をうけ倒産や破産に追い込まれてしまう事業者・・・

 

志村けんさんの死去は僕もかなりのインパクトを受けましたが、他の芸能人の方も感染者が増加傾向・・・

 

先が見えない不安が続く中で、漠然と不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?


 

タグ :     

輸入ビジネス初心者講座    コメント:0

超悲報!FBA入庫制限が日本でもいよいよ開始!

 

 

 

高橋です。

 

先日の情報ですのでまだ知らない方もいるかもしれないので、シェアの意味も含めて記事にしときます。

 

本日の内容は

 

「アマゾンFBAで入庫制限開始 日用品や生活必需品の優先順位度を上げる」

 

このニュースについて考察をしていこうと思います。

 


 

タグ :   

輸入ビジネスあれこれ    コメント:0

え!うそ!?〇〇〇の影響でアカウント停止に!? 聞いてくれればこんな事にはならなかったのに・・・

 

 

お疲れ様です。

 

高橋です。

 

実はつい数日前に僕のコンサル生さんが、あるモノを出品していた影響によりアマゾンの販売アカウントを強制停止されてしまうという事件が起きました。

 

僕の方もその報告を受けるまでは、原因となった商品を販売しているとは知らずにいたので、報告を受けた時には相当にビックリしました・・・

 

その生徒さんはアカウントがその一つしかなくて、かなり焦って僕に助けを求めてきたのですが、僕の答えは「復活は内心無理かもしれない」という考えでした。

 

 


 

タグ :   

アマゾンアカウントサスペンド対策    コメント:0

コロナのせいで収入減! そんな人ほどネットビジネスがおすすめな3つの理由

 

 

高橋です。

 

かなり久しぶりの更新になりますが、皆さんコロナウイルスの影響はいかがですか?

 

僕の方は3月末くらいに体調を崩してしまい、微熱が出たのですがビビッて病院に駆け込んで薬をもらったらすぐに体調が回復したので安心しました笑

 

僕はトイプードルと一緒に住んでいるのですが、もし自分がコロナウイルスを発症して一か月も入院する事になった場合どうなってしまうのだろう・・・と思ったら本当に怖くなりましたね

 


 

タグ : 

輸入ビジネスあれこれ    コメント:0

amazon サイバーマンデー2018 今年の売上はどうなるか!?

 

高橋です。

 

さて、年末12月はどんな商売でも一年で一番活気づく月ですね^^

 

勿論、僕が中国輸入ビジネスのメインで使っているamazonもそう!

 

12月に入ってからは、明らかに購入者の動きも活発になってきてますね笑

 

11月までの日商のおよそ1.5倍くらいになってきてますから。

 

まぁ去年は初めて売上ベースで3000万は超える事ができたので、今年は同じくらいの推移かな?と予想はしてます。

 

でも昔の記事読み直してみましたけど、来年は月商5000万超えを狙う!なんて大口叩いてましたが、さすがにこのペースでは5000万は超えそうにないです・・・笑


 

タグ :    

輸入ビジネスあれこれ    コメント:0

米のファーウェイ叩きは中国輸入に影響を及ぼすか?

 

高橋です。

 

この頃ニュースを調べていると米中貿易戦争のあおりを受けてのファーウェイ叩きが活発化してきている印象が強くなってきましたね。

 

ファーウェイというと日本にもスマホをはじめ、タブレットやネットワークの通信部品など通信分野の関係にはかなり根深く入り込んでいる中国企業の一つでもあるようです。

 

そんなファーフェイですが、どうやらアメリカ政府から日本に対して「ファーウェイ製品を使うな!」というお達しが来ていると今回ヤフーニュースでは報じられていました。


 

タグ :         

輸入ビジネスあれこれ    コメント:0

コンサルS生さんが中国輸入で初月で月利15万を達成しました!

 

高橋です。

 

久々にコンサル生さんからうれしい報告がありました!

 

その方は中国輸入の僕のコンサルに入会してから約一月程度の方なんですが、とにかくスピードが速く一カ月目から利益で約15万ほど出す事に成功しました^^

 

しかも僕が凄いと思ったのは、その方はこれまで物販などは全くやった事がない「全くの未経験者」という事。

 

今回改めて「中国輸入の稼ぎやすさ」と「やらない事のリスク」を再考させてもらいましたね^^

 

そしてネットビジネスは「正しいノウハウを実践する事が結果を出すうえで一番の近道」だという事も、改めて感じました


 

タグ :     

コンサル生の実績    コメント:0

輸入ビジネスで稼ぎたいたら!クレジット カードは絶対持ってるべき理由

 

 

こんにちわ!

高橋です!

 

 

さーて、本日は「これから輸入ビジネス始めるよ!」という初心者の人や「これから物販でガンガン稼いでいくぜ!」というイケイケの人達に「クレジット カードの重要性」を説明していこうと思います。

 

 

なんで急にクレカ?別に輸入ビジネスと関係なくね?

と思うかもしれませんが、正直これから物販ビジネスで稼いでいこうと思っているならば「クレジット カード」はいくら持っておいても損はしないと断言しておきます。

 

 

といのも、アマゾンを始めプラットフォームを使う物販の場合って「クレカ」が無いと、アカウントの登録すら出来ないので、そもそもクレジットカードがない時点でビジネスを始める事すら出来ないからからなんです。


 

タグ :     

稼ぎたいならガチでクレカ持ってた方が良い理由    コメント:0

中国輸入 久々の大失敗! 600万がゴミと化しました・・・

 

 

高橋です。

 

 

いやー、久々の大失敗です・・・

 

 

やらかしてしまいました・・・

 

 

え?何をやらかしたかって?

 

 

実は今現在アマゾンでアマゾン内でランキング1、2位を行ったり来たりしている売れ筋の商品があるのですが、その商品をコンテナ便で輸送した際にタグ表記が問題となってしまい、なんとすべての商品が「地獄の滅却処分」となってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ


 

タグ :   

輸入ビジネスあれこれ    コメント:0

コンサル生さんから嬉しい報告をもらいました!

コンサル生さんから嬉しい報告をもらいました!

 

高橋です。

 

 

昨日、僕がコンサルをしているコンサル生の方から非常に嬉しい報告をもらいました^^

 

 

その内容というのが「在庫で抱えていた商品がコンスタントに売れる商品に代わってきました!」という内容の報告です。

 

 

その方は、以前に違う人からコンサルを受けて物販を始めた方だったのですが、リサーチを徹底的にせずに在庫を仕入れてしまった為、在庫の山を抱えて資金不足に陥っていたところに僕に相談をくれた方でした。

 

 

コンサル生さんに内容を聞くと、結構いろんな種類の商品の在庫を持っていたのですが、すでに自分で何が売れ筋になるか?という事が分からずに、今後どういった形で販売と資金回収を行っていけば良いかが解らずに非常に苦しんでいたのを覚えています。

 

 

仕入れで結構資金も使ってしまったらしく、かなり資金もカツカツ状態だと言ってましたらかね・・・^^


 

タグ :      

ネットビジネスで成功する為の法則    コメント:0