輸入ビジネス初心者が稼ぐ為には中国がいいのか欧米がいいのか?
輸入ビジネス初心者が稼ぐ為には中国がいいのか欧米がいいのか?
こんばんわ^^hideです。
本日は知り合いの起業家さんと、ごひいきにしてもらっている商社さんへ営業に行ってきました。
そこの商社さんは主にペット用品系の商品を専門に扱う商社さんなのですが、取り扱う商品のラインナップを増やしたいという事で来月に時間をもらい一緒に中国へアテンドさせていただく
約束をいただいてきました^^
結構念入りに具体的な仕入商品をうかがってきましたが、大型商品や重量物も含まれていた為、我が社のコンテナ輸送がフル活用されそうな予感です!!
来月のアテンドが楽しみ過ぎて、今からものすごくワクワクしてます笑
さて、本日はちょっと僕のブログの読者さんからいただいた内容だったのですが、「輸入ビジネスで全くの初心者は中国輸入と欧米輸入のどっちが稼ぎやすいですか?」といった質問をいただきました。
いや~、こういったダイレクトな質問って結構自分は好きですね笑
僕も非常に答えやすいので笑
というわけで、本日はいただいた質問に答えていこうと思います。
輸入ビジネス初心者が稼ぎやすい仕入れ先とは?
中国輸入か?欧米輸入?どっち?
これは結構難しいところではあるのですが、乱暴な言い方をしてしまうと「どちらでも稼げますよ」といった答えになってしまいますね。
正直僕も中国と欧米、欧州から商品を仕入れして販売をしてますが、結果としては売れる商品に絞って仕入れをする為どれも現状は大きく稼ぐ事が出来ています。
ただ、輸入ビジネス初心者が結果を出しやすいノウハウを伝えるとすれば「中国輸入」の方が稼ぎやすいと回答すると思います。
中国輸入がなぜネットビジネス初心者でも稼ぎやすいのか?
まず、その理由としては、中国輸入の方が欧米や欧州輸入よりも「商品の仕入れ金」をはるかに少なく出来るメリットがあるから。
この仕入金を安くできるという事は、輸入ビジネスを始めたばかりの人にとっては、大きなアドバンテージだと僕は思いますね。
又、中国輸入の場合オリジナル商品を製造しやすいといったメリットもあるかと。
これから物販を始める初心者さんにはハードルが高い内容かもしれませんが、輸入ビジネスを自動販売機状態にして寝ていても勝手に現金が入ってくる状態にしたいのであれば「オリジナル
商品の販売」は確実に視野に入れておいた方がいいでしょう。
簡単ではないですが、小カテゴリーで1位を取るだけで、1商品それだけで月収100万以上の利益も普通い出せちゃいすからね^^
こういった芸当は、正に中国輸入独自でしょうね。
ただ、中国輸入で稼ぐ場合には特に気を付けなければいけないポイントもあったりします。
輸入ビジネスで稼ぎたいならここは気を付けろ!
まぁこの部分ってビジネス全般に言えますが「偽物」を扱わない様にすることです。
「なんだ。そんな事誰でもわかっとるわ!」って突っ込み入りそうですが笑
ただ、一番アカウントの停止や削除につながりやすいトラブルの一つです。
特に「なんだこれ?」という聞いた事もないブランドのモノを知らずに仕入れてしまい、それが原因で真贋調査が入りあえなくアカウント削除なんて事例も僕のところには報告で上がってき
てますからね。
中国という仕入れ先は特に顕著です。
例えばルイビィトンとかシャネルなどのブランドをコピーしたあからさまな「偽物」の場合誰でもわかると思いますが、ただいまいち仕入れて良いのか?わからない様なブランド商品も普通
にコピー商品として販売されています。
ですので、中国輸入という分野はこの部分は重点的に気を付ける必要があるんです!!
あっそれともう一つ!
中国製品って結構不良率が多そうなイメージが強いですが、以外とそんな事もないですよ^^
実際に仕入れるとわかりますが、商品によってはきちんとパッケージにも入っていて、日本製品にも負けないクオリティの商品もあったりします。(殆どないが・・・)
僕の場合も新しい商品を入れる際には必ず一度は自分で見て触って商品の検品をする様にしてました。
というかコレしないと、大抵は商品のクオリティに対して悪い評価をもらいます。。。
それと欧米や欧州品も結構この「偽物被害」は結構報告があります。
僕も以前にびっくりしたのは某i〇hone関係の商品で、正規品と思って商品を仕入れていざ販売したら、完全な偽物だったなんて事例もあったようです。
こういった部分を防ぐにも、やはりどんな商品であれ一度自分の目を使って商品を見てをく必要はありますね。
僕の場合複数のアカウントを無事に回せているというのは、こういった努力を怠らずに実践しているという部分も大きいと思います。
中国でも欧米輸入でもやはりアカウントの停止や削除に対しての備えというのは非常に大事なポイントになります。
僕の方でもアマゾンでアカウントの削除をくらってしまったとしても復活ができる方法をまとめておきましたので、気になる人を一度目を通してみてくだいね。
まとめ
欧米や欧州輸入で大きく稼ぎたいのであれば大きな仕入資金が必要
僕が初心者に最初に中国輸入を進めるのには「仕入れ資金の少ない」状態からでもスタートができるからです。
これって始めて始めるビジネスを行う上では超重要な事で、初期投資が少ないという事はそれだけ「儲け」を出せる可能性が高くなるから。
もちろん、欧米商品でも十分利益を出す事が可能なんですが、どうしても商品の単価が高いので月収100万を狙うとなった場合は相当に大きな仕入れ金が必要になってきます。
※因みに僕が欧米輸入で初めて月収100万以上を突破した時は仕入れ金で400万程使いました※
仕入金に相当余裕があれば一発の単価が大きい欧米品で勝負するのも良いとは思いますが、やはり輸入ビジネスを始めたばかりの初心者の人であれば僕は「中国輸入」をお勧めしますね。
ネットビジネスの中でも物販は初心者がもっとも稼ぎやすいビジネスモデルである事は確かです。
ぜひ、稼げる様に頑張っていきましょう!!
疑問点や悩みがあればこちらより御連絡くださいね。
無料のスカイプコンサルもやってますよ。
もし興味ある方は一度連絡を貰えればお答えさせていただきますよ。
SkypID: hideki4345
ではhideでした。
すこしでもお役に立てたらクリックしてもらえると励みになります^^
ネットビジネスを始めたいが何から手をつけていいのかわからない・・・
みなさんネットビジネスに対して、こんなふうに思った事ないですか??
ネットビジネスは今現在では様々な手法が確立され、初心者でも稼ぎやすい市場と言われています。
しかし、その中でも特に初心者が稼ぎやすく、短期間で大きな成果を出せる市場があります。
それがインターネットを使った物販ビジネスです!
僕の手法は主に海外から商品を輸入したり、価格差のある商品を仕入れして販売をする物販ビジネスになります。
もし迷っている、現状を変えたいがどうしていいのかわからない・・・という人がいたら、一度僕が発行するマニュアルを読んで勉強してみてください^^
僕がどういった手法を用いて月商2000万も稼げるまで成長できたのか?
その内容を理解してもらえると思います。

タグ :amazon アマゾン 副業 ネットビジネス 稼げる 輸入ビジネス ヤフオク せどり オークション 楽天 月商100万 コンサル 個人輸入 個人輸出 ビジネス 物販 転売 輸入ビジネス初心者講座
コメントフォーム